fc2ブログ

CB_FORCE

CB_FORCE

現状をお知らせです。


ブログの更新長らく出来ませんでした。ご覧の方にお知らせです。

現在、ご注文商品や、発売予定の商品に遅れが出ています。
やはり、震災の影響は大きく、ジェイズでは部品の構成パーツの多くを全国の工場、製造メーカーにお願いしていました。

北関東の工場等では、ここ最近やっと再生産の目途が立ち、1カ月半上の遅れは有りますが出荷予定を提示いただきました。

直接震災被害や計画停電の影響の無い地域でも、材料や、その他の入手が東北やその近隣に関係があり、納期が長引いているのも現状です。


今回、つくづく思ったのは、地域的な被害でもどこかでつながっているので、結局日本全体に影響がでている事を痛感しました。

ご連絡の取れなかった方々とも、電話等で連絡が取れて、まずはご無事だった事に安心しましたし、次なる予定をお話出来て良かったと思います。

まだ解決しないといけない問題は山積みで、どおすれば速く解決するか東へ西へ私も走りまわっていまして、またまた出かけることも多く、預かり作業も長引いている事に付きまして申し訳有りません。


●サンスターディスク納期遅延の連絡有り、またお知らせします。

●CB1100Rジェネレーターカバー 具体的な納期が決まっていません。連休前にはお知らせ出来ると思います。

●スタータークラッチ 4月下旬納品予定  なんとか月内にお届出来ると思います。


他にも、ミッションベアリングセット内のカラーや、CB1100F用4レイヤーコッパーガスケット、1100Fクラッチリフター復刻部品、シフトリンケージ、ドラムストッパー、シリンダスタッドボルト、クロモリアクスル、電装関連ソケット及び端子、リペアフォークスプリング、チェーンテンショナー部品などなど、遅れています。


製造工場の皆さんは、全力で取り組んでいらっしゃるので、もう少しですが見守って下さい。

ジェイズのHPも新製品や、予定をお知らせするのがずいぶん遅れています。頑張って、早く元のペースに戻したいです!


si1s.jpg

仕事は、入って来ます。

これからホンダ旧車の為にたくさん部品を作らないといけない事をしっかり理解いただき、部品のテストと製造に協力頂く方々がいらっしゃるのです。

遅れを見せている1100Rのカスタム依頼を頂き、関連パーツ開発を致します。
750FCはフロントフォーク関連のリペアパーツの開発に協力頂きます。

ありがとうございます。満足野行くパーツを作りますね。他のオーナーにも還元出来るのはすごい事ですよ。

それと最近、ジェイズのバイク論に共鳴頂き、部品開発に協力頂きショップさんも現れています。

やっぱり1店舗だと、なにからなにまで全て行うのはしんどいです。

ショップさんそれぞれのノウハウをお持ちなので、協力する事で今まで解決しなかった問題もどんどんクリアー
出来ています。

周りに流されないしっかりしたポリシーをお持ちのショップさんがまだまだあります。

是非ご協力お願いします。

近ごろ、流れをつかんで来たかな…という気がします。


今日は最後に、もうひとつ・・・

ジェイズの製品は、たくさんの会社や工場やショップさんの協力で出来ています。

値段が高いと言う評価も頂く事も有りますが、

それぞれの会社や工場やショップさん、それぞれに利益を提供出来る最低限の販売価格です。

得た利益で、自分の能力を上げて行きましょう。
そして、よりよい物を提供出来るようにして行きましょう。

そして、出来上がった部品は、業者間でも卸価格で利益を出す。

という協定のもとにやっています。

薄利多売で、いかに安価に販売するかという主旨を否定するつもりは有りません。
自社だけで作業をこなして、そこで利益を得ると言うのも否定はしません。
それが必要な場合もあります。

が、未来は無いと思うのです。

皆さんに部品をお買い上げいただいて生まれるお金は、多くの会社や工場やショップに提供されています。

それを元手に頑張っています。

今日、明日ではありませんが、それぞれが腕を磨いて、また皆さんによりよい物を提供出来る日を期待してください。





  1. 2011/04/18(月) 23:04:42|
  2. 未分類
前のページ

プロフィール

CB_FORCE

Author:CB_FORCE
広島県:ジェイズ

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (72)
新製品 (20)
お知らせ (65)
質問事項 (1)
メッセージ (11)
試作品 (4)
何でもない (5)
ショップさん (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する